フリースクール ネモはどんなところ?
学校に行かない子や、家にいる子が安心して自分らしくいられる『居場所』です
フリースクール ネモは、特定非営利活動法人ネモ ちば 不登校・ひきこもりネットワーク(略称ネモネット)が運営する、子ども・若者の居場所です。何かを強制することはなく、活動内容も、お互いを尊重して皆で話し合って決めていきます(週に1回ミーティングを開いています)。安心して自分らしくいられる、ここならゆっくり休むことができる、自分の好きなことに打ち込める…そんな「居場所」です。
「生きているだけでOKな居場所」 前北海(フリースクール ネモ代表)

フリースクール ネモを創る前に4か所のフリースクールで、スタッフを経験させていただきました。比較的ゆっくりなペースの所、カリキュラムが決まっている所、カウンセリングをする所など色々な経験をしてきました。しかし、何もしない(生きているだけ)で評価してくれるところは意外に少ないということがわかりました。
従来のフリースクールが「社会と家の半分の場所」ならば、「家とフリースクールの半分の場所」を作りたいと思い、フリースクール ネモを創りました。これがフリースクール ネモがプログラム主体ではなく子ども主体の理由です。
私は不登校時代にはフリースクールには一切通えませんでしたが、その時の私でも通うことができるような、安心してゆっくりできる、行っても何もしなくてもいい場所。一人一人の「居場所」であることを目指しています。
ネモから3つのお約束
1.子どもが中心であること
フリースクール ネモは、子どもが中心の居場所です。こどもミーティングで自分たちの日々の過ごし方を決め、スタッフはその子の「育ち」を応援します。スタッフは子どもの意志を大事にして、子どもたちと一緒に過ごすことを一番大切にします。
2.『居場所の力』を信じること
フリースクールは、一見すると何もしていないように感じます。特にプログラムを優先しないフリースクールは毎日ごろごろするだけで、子どもに対して意味のない場所と思うかもしれません。
そして、フリースクール ネモはプログラム優先のフリースクールではありません。では『居場所の力』とはなんでしょうか? それは居場所に集まる人たちが、安心して過ごせる場所から生まれます。特別何をするわけでなくても、居場所が存在することで子どもたちは自分自身の力で本来の生命力を取り戻していきます。これが『居場所の力』だと確信しています。
この居場所の力を発揮するために、フリースクール ネモでは安心できる場所を作ることを約束します。
3.ありのままを受け止めること
「学校に行っているから良い」「勉強が出来るから良い」「フリースクールに行ってるから良い」などで子どもを評価する「大人のものさし」があります。フリースクール ネモではそのような「ものさし」で子どもたちを測ることはしません。また不登校というのは、子どもの一つの状態像です。子どもの持っている一つの側面が不登校の状態ならば、それだけで子どもを評価することが出来るわけではありません。「何かが出来るから良い」とか「何かが出来ないから駄目」などの無理な競争を強いるわけではなく、自分のペースで育つことがとても重要と考えています。安心していっぱい失敗できて、やりたいことがあれば色々なことにチャレンジできるフリースクールにしていきます。
フリースクールネモ 習志野
千葉県習志野市(京成大久保駅)で活動しているフリースクールで、会員は約20人、毎日10~15人のメンバーでにぎやかに過ごしています。
ゲーミングPC、iPad、そしてもちろんニンテンドーswitchやPS4があったり、すぐ隣には大きな図書館や野球場や大きな公園もあります。テレビゲーム、パソコンゲームのほかは、スライムづくり、ボードゲームなども流行っています。
開催日時 | 月・水・木・金曜日の10時~16時 火曜日はオンラインフリースクール13~15時 ※祝日はお休み・感染症予防のため短縮中の時間です。 |
---|---|
住所 | 〒275-0012千葉県習志野市本大久保3-8-14 401 ネモネット ☎ 047-411-5159 |
アクセス | 京成大久保駅徒歩3分。木村ビル車道側から見て2階。 |
フリースクールネモ 市川
千葉県市川市(JR市川駅、京成市川真間駅)にある一軒家でのんびり活動中。メンバーは現在約10名、小中学生のメンバーが中心で、高校生年代の人もちょっといます。
みんなでマイクラ、スマブラ、マリオカート等のゲームをやったり、ボードゲームで遊んだり、近所の公園で体を動かしたり。たま~にたま~にお菓子をつくったり、ドラムの講座なんかもやっています。
フリースクールに通うことだけでなく、不登校のこと、ひきこもりのこと、学校の勉強や進路についてのご相談もお受けしています。
開催日時 | 月・水・木・金曜日の10時~16時 火曜日はオンラインフリースクール13~15時 ※祝日はお休み・感染症予防のため短縮中の時間です。 |
---|---|
住所 | 〒272-0035 千葉県市川市新田5丁目5-15 ☎047-383-9977 |
アクセス | JR総武線市川駅より徒歩8分。京成市川真間駅より徒歩2分 |
費用(習志野、市川共通)
入会金:50,000円
月謝:37,000円(月会費34,000円+冷暖房費など施設補助3,000円/消費税込)

