「ユースフェスタ2024 しゃけ」は台風接近に伴い、延期の可能性があります。
万が一延期となった場合には、8月31日の朝10時までに、こちらのページでお知らせをいたします。
また、開催の場合にも、天気予報などに注意し、ご無理のないようご参加ください。
どうぞよろしくお願いいたします。【2024年8月31日 朝8時30分追記】
現在、県内各所で大雨・雷注意報が出ておりますが、千葉県内では鉄道の大幅な遅延等は見られませんので、予定通り開催いたします。
どうぞ、お気をつけてご来場ください。
ユースフェスタはネモネットが数年に一度開催している、不登校・
屋台、
今回の企画テーマは「作る・遊ぶ・戦う」です!
え、なぜしゃけ?
お問い合わせはこちら
☆ユースフェスタ『作る』企画紹介☆
「作る」部屋ではレジン工作や休憩スペースがあります!
レジン工作ではレジン樹脂を使って簡単に ストラップやイヤリングなどの
おしゃれな小物が作れちゃいます♪
休けいスペースは休けいだけでなく、ボードゲームやぬり絵、折り紙もできるよ♪
レジンを作って楽しんだり、休けいスペースでまったりしたり、過ごし方は自由です!
☆ユースフェスタ『戦う』企画 ・スマブラ大会のルール紹介☆
スマブラ部屋ではトーナメント大会とフリー対戦の2つを開催しちゃいます!
トーナメント大会は1試合7分、3ストック制の1対1のトーナメント!
ステージは小戦場か終点のどちらかをランダムで選びます。
(アイテム・スピリッツ・チャージ切り札・ハンデダメージは無し)
フリー対戦は4人以上の大乱闘(個人戦)で、なんと!1時間ごとに乱闘ルールが
変わっていく対戦です♪
最初はトーナメント大会と同じルールの大乱闘で、そこから1時間ごとにチャ
ージ切り札とアイテムありのルールや、ギミックありの通常ステージでの大乱
闘などを考えております!
自分の腕を試しにトーナメント大会に挑戦するも良し♪
フリー対戦をみんなでワイワイ遊ぶのも良し♪
自分の好きなようにスマブラを楽しんじゃおう!
☆ユースフェスタ『遊ぶ』企画紹介☆
ユースフェスタ「遊ぶ」部屋では時間ごとになんと!3つの交流企画を開催するので、
各企画を紹介します~♪
①『巨大ダンボールジェンガ』 巨大ジェンガにみんなでチャレンジ!
子どもが両手で抱える長さ60センチサイズのジェンガは両手を使って抜いたり、
他のジェンガを片手で押さえながら抜いたりしてもOK♪
ジェンガを崩さず高さの限界を目指して積み上げよう☆
②『ボールビンゴ(名称仮)』 ビンゴを狙ってボールを投げる対戦ゲームでエキサイティング!
床に敷かれた、しゃけが帰って来る川または海をイメージした青いビンゴのマスを狙ってボールを投げて、ビンゴの完成を目指す1~3人のチーム同士で対戦するゲーム。
お互い9球のボールを交互に投げ合い、ビンゴマス内にボールが入れば1ポイント、見事ビンゴを作るとボーナスポイントがもらえて、最終的にポイントを多くとった方の勝利♪
相手のボールに自分のボールをぶつけてビンゴマスからはじきだすのもOK!
ビンゴはタテ・ヨコ・ナナメどれか3つ揃えると完成の「ビンゴ」と4つ揃える「スーパービンゴ」があるぞ!全部完成できるかな☆
③『ボーリング(名称仮)』 しゃけのピンを倒すボーリングでスーパーショット!
しゃけの絵がついたボーリングピンに決まった回数まで球を投げてパーフェクトを目指そう!
ピンが巨大ダンボールジェンガのバージョンと大きいペットボトルのバージョンの2種類のボーリングがあるぞ♪
両方完全攻略できるかな☆