ネモネット全県交流合宿2012 in 富浦

【終了いたしました。沢山のご参加、ありがとうございました!】
日時:2012年3月10日(土)~3月11日(日)
午後12:00から受付 13:00からオープニング
会場:民宿「ぜんべい」(南房総市富浦町豊岡108)
地図はコチラ
■チラシはこちら(PDFファイルが開きます)
⇒【合宿参加を申し込む】
全県交流合宿、今年は春に開催します♪
南房総市の海沿いの町・富浦の民宿を今年も借り切って、ゆったりまったりと学び合いの集いや交流会を行います。
子ども・若者向けは、遊びのメニュー満載です。すぐそばの海で遊んだり、花火をしたり、近くの体育館も借りる予定です。近所に道の駅人気1位の「とみうら枇杷倶楽部」もあります。
おとなプログラムでは、NHK「子どもの心相談」でおなじみ、心理カウンセラーの内田良子さんをお呼びしています。講演会のあと、相談会も予定しています。少人数でお話しできる貴重なチャンスです。講師や参加者のみなさんと、夜遅くまでたっぷりおしゃべりできるのが合宿の醍醐味です。
ぜひ、ご参加ください。もちろん、日帰りも大歓迎です。
全県合宿当日プログラムのご案内
●この丸印は、子ども・若者のみのプログラムです
1日目 【大人・子ども合同のプログラム】
受付 12:00~13:00
オープニング 13:00~13:30
1日目 【大人向けのプログラム】
《講演会》「『子どものつらさ』と『親のつらさ』ってどう違うの?」Part2 13:30~16:00
講師:内田良子さん
様々な場で、長年多くの悩める子どもや若者たちを支えてこられた内田良子さんに、親と子どもの気持ちのずれ、親が子どものためにできることって本当は何なのか、といったことについて、お話いただきます。講演後、皆様ご質問にお答えいただける時間ももうけます。
(千葉県地域支え合い体制づくり事業/共催:ワーカーズコレクティブ「風車」)
《夕食》 18:00
《内田良子さん相談会》 19:00~21:00
講演会で聞けなかったことを聞きたい、もっと少人数の中で相談したいという方、貴重なチャンスです。
- ▼大人向けプログラムの詳細(講師紹介など)はこちらをクリックして下さい
-
《講演会》「『子どものつらさ』と『親のつらさ』ってどう違うの?」Part2
【講師紹介】 内田良子さん(うちだ・りょうこ)
心理カウンセラー。子ども相談室「モモの部屋」主宰。不登校、非行、ひきこもりなどのグループ相談会を開く。東京都内保健所心理相談員。NHKラジオ「子どもの心相談」アドバイザーとして活躍中。著書『子育ては なぞとき』、『登園しぶり、登校しぶり』他。
(著書『子育てはなぞとき』からの抜粋)
「幼稚園へ行きたくない」「お仕事やめたい」と登園拒否をするこどもたちが増えつづけています。行きたくない日があるのは自然なことで、「いやだ」と主張するのは健全な反応です。 でも、高学歴社会で学校で育った親や先生は、「このまま休みを認めたら、休みグセがついて、将来不登校になってしまう」と不安を抱き、泣きわめいて抵抗するこどもの幼いからだをねじふせて連れて行きます。「いやだ」「ノー」と自己主張するやわらかい魂は息の根をとめられ、「困ったときに大人はわかってくれない」と心の底からあきらめてしまいます。 学校へ行ってから、いじめや体罰、セクハラなどの人権侵害を受けても、大人に助けを求めることなく、孤立して深く傷つき、人間不信に陥って不登校が長期化する事態を招いています。 こどもの人生の主人公はこどもです。大人の作品ではありません。こどものことでどうしてよいか迷ったり、不安になったとき、まずはこども本人に素直に聞いてみましょう。こどもの行動のなぞがとけたとき、ひとまわり大きくなったこどもの心の輪郭が見えてくることでしょう。目の前にいるこどもの気持ちや心の姿が見えなくなるときは、こどもが大きく成長するときです。
1日目 【子ども・若者向けのプログラム】
●海で遊ぶ 13:30~いつでも
歩いてすぐの海で、磯遊び、フリスビー、色々遊ぼう!
●体育館で遊ぼう! 13:30~17:00
バスケ、バレー、バドミントン、卓球、色んなスポーツで遊べます。
《夕食》 18:00
●花火大会! 19:00~20:00
夜は花火だ! ゴーゴー春花火!
<↓常設のフリースクール☆>
●ゆっくりお話できる部屋
静かにお話できる部屋もあります。日ごろの悩みや、思いをお話しませんか?
●ボード・カードゲーム大会☆
めずらしいゲームがたくさん!皆で遊ぼう
1日目 【大人・子ども合同】
《大人と子ども、みんなで懇親会》 19:00~
飲み物とお菓子、おつまみを用意しています。
大人も若者も子どもも混ざって、みんなでワイワイおしゃべりしましょう。
2日目 【大人・子ども合同】
《朝食》 8:00
《フリータイム》 朝食後~10:00
《エンディング》 10:00~10:30
(そのあと残っておしゃべりもできます)
以上がプログラムのご案内です。
参加費やお申し込みについて
【参加費】
●宿泊参加(1泊2日2食、懇親会費、保険料込み)
おとな 一般16,000円 会員15,000円
子ども 一般14,000円 会員13,000円
●日帰り参加(保険料込み) ※当日参加も可能です。
おとな 一般3,000円 会員2,000円(講演会のみ参加の方は無料)
子ども 一般3,000円 会員2,000円
●2日目昼食(希望者のみ) 500円(昼食代を加えた金額を振り込んでください)
【お申し込み方法】
郵便局でのお振込みになります。郵便振込み用紙の通信欄に、
- お名前
- お電話番号
- おとなか子どもか
- 参加種別(日帰りの場合、懇親会参加の有無)
- 参加人数
- 以上をご記入の上、下記の口座にお申し込みください。
■参加費のお振込みはこちらへ■
ゆうちょ口座番号:00160-4-631286
(他金融機関からは(当)店番号019 0631286)
加入者名:NPO法人ネモちば不登校・ひきこもりネットワーク
<申し込み締め切り>2012年2月20日(月)
※宿泊キャンセルは2月29日(水)までにご連絡いただければ返金できます。それ以降の宿泊キャンセルは返金できませんのでご了承ください。
※一般の方は、ネモネットの会員になっていただけると、合宿へ会員価格でご参加頂けます。詳しくは【会員のご案内】をご覧ください。
・部屋は全室相部屋になります。ご了承ください。
・先着順で、宿泊は定員になり次第締め切ります。
・宿の備品は浴衣や石けん類のみ、歯ブラシやタオル類はご持参ください
交通手段について
【お車で】
館山道富浦インターより車で5分。
【電車で】
JR内房線「富浦」駅下車→徒歩10分。(下記の電車の時間に合わせて送迎あります)
【電車時刻】
千葉駅~富浦駅
9:13 ~10:55(普通)
10:00~11:41(普通)
10:59~12:42(普通)
詳しく知りたいことやご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。